今日は、1年生と3年生の交通安全教室を実施しました。

1年生は「基本的な交通ルールと横断歩道の渡り方」を学習しました。
子供たちは指導してくださった指導員さんのお話をよく聞いて、元気に、大きく手を挙げて横断歩道を渡ることができました。特に1年生は他の学年よりも早く下校します。今日学んだ交通ルールや横断歩道の渡り方を忘れずに、安全な登下校を続けてほしいと思います。

3年生は「自転車の安全な乗り方とルール」を学習しました。
自転車に乗るときに大切なことは、最初の乗車前点検です。点検する際の合言葉「ブタベルサハラ」を教えていただきました。これから3年生は学区内ならば一人乗りが可能になります。その前に、ぜひご家庭で子供たちと一緒に安全点検を行ってほしいと思います。
ブ:ブレーキ
タ:タイヤ
ベル:ベル
サ:サドル
ハ:ハンドルと反射板
ラ:ライト
次に自転車の乗り方やルールを教えていただきました。実際に自分たちで乗りながら交通ルールを気にすることが難しかったようです。でも、「楽しかった」「もう一度乗りたい」とわくわくしながら参加していました。これからも実際に乗ってみることで、安全な乗り方や交通ルールを守る力をつけてほしいです。

ただ、「今日は自転車に乗らないで」と子供たちにお願いしました。なぜならば、安全教室の後が一番交通事故が多いという報告があるからです。きっとうれしくて、乗ることだけに集中してしまうからかもしれません。また、子供が自転車に乗るときのヘルメットの着用が努力義務になっていますが、本校での実際の着用率は1~2割程度という実態もあります。今週末など、安全についてのお話をしていただいたり、さきほどの乗車前の点検活動を行ったりして、楽しく乗ってくれたらうれしいです。

指導員のみなさま、今日もありがとうございました。