2月17日は警察署の方に来ていただき、4・5年生対象に非行防止教室、6年生対象に薬物乱用防止教室を実施しました。非行防止教室では動画視聴を混じえながら携帯電話のSNSにまつわるトラブルについて具体的な事例を踏まえながら学習しました。薬物乱用防止教室でも動画を混じえながら薬物の使用が命にも関わるものであるということをこちらも具体例に触れながらしっかりと学ぶことができました。また、心の中には色々な感情が含まれているが、「怒り」の感情はとても重いものであり、その感情が爆発してしまうようなことがあると他者を傷つけてしまいかねない、ということを具体物に触れながら学びました。子供達は講師の方の目を見ながら真剣に学習に臨むことができていました。