思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 書きぞめを頑張っています

書きぞめの季節になりました。子供たちは墨の香りのただよう中で、大きく、伸び伸びと練習しています。今日は講師の先生にポイントを教えていただきました。

▶︎ 2年生 前川あそびランド

前川あそびランドを行いました。 2年生は「前川あそびランド」を開くために、手作りのおもちゃを何度もつくって、ためして、くふうして。 納得のいくおもちゃが出来上がるように、試行錯誤を繰り返していました。 当日は1年生にわか …

▶︎ 岸川中学校「夢ワーク」。

今週の水曜日から今日までの3日間、岸川中学校の一年生の先輩8名が、本校で「夢ワーク」体験です。朝の挨拶から帰りまで、先生の手伝いをしながら、子供たちとよく遊んでくれました。子供たちは、そんな先輩たちが大好きなようです。い …

▶︎ 4年生 福祉体験

4年生は本日の2時間目から4時間目まで福祉体験を行いました。福祉教育推進委員の方々に来校していただき、保護者の方のボランティアの協力もいただいてとても充実した学習となりました。体験内容は主に3つでした。 1つ目は車いす体 …

▶︎ 4年 福祉施設「芝れんげ荘訪問」

12月4日~6日、4年生が総合的な学習の時間で福祉施設に訪問しました。「高齢者の方々との交流を通し、相手の立場を理解するとともに今後の生活に生かすことができる」ことがねらいです。子ども達は折り紙、けん玉、カルタ等をし、歌 …

▶︎ 4年生 投げ方教室

4年生は投力向上の取り組みの一環として東京ヤクルトスワローズOBの講師の高仁先生をお迎えして丁寧な指導をしていただきました。ピンポン玉やコップ、スポーツメンコ、小さなボールを使った活動内容に児童も意欲的に参加していました …

▶︎ 保健委員会の発表がありました【児童集会】

火曜日の児童集会で保健委員会の発表会がありました。今回の発表テーマは『虫歯』。以前、学校保健委員会でも発表してくれた保健委員の皆さんが元気よく発表してくれました。しっかりと歯磨きをしてきれいな歯を保てるようにしましょう。 …

▶︎ ポプラまつりも15回目を迎えました。

資源回収促進と同窓会の要素を持つ、PTA主催のポプラまつりが開催されました。今年で15回目の開催です。お天気は雨でしたが、どのブースも大盛況でした。 開会のときに、PTA会長から「音楽会での感動をありがとう。今日はそのお …

▶︎ 持久走大会を開催することができました。

週間予報では、今日は雨。でも、無事に持久走大会を開催することができました。 子供たちは日頃の体育の授業や外遊びで体力をつけながら、この2週間は5分間走に全力で取り組んで、精一杯の力走を見せてくれました。走り終わった子供た …

▶︎ 感謝の会。

本日は、いつも地域の安全を厚く見守ってくださっている前川小スクールガードや見守り隊の方々、図書の読み聞かせ、本の整備をしてくださるボランティアの方々、学校応援団の方々をお招きし、日ごろの感謝の気持ちを伝える「感謝の会」が …

« 1 99 100 101 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.