思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 雨の奥日光から、おはようございます。

おはようございます。今朝は雨。気温も15℃の奥日光湯元です。子供たちも良く眠れたようで、片付けも順調です。ロビーで朝の集いを行いましたが、一般のお客様がいらっしゃることを考えた移動をすることができました。 朝の集いで引率 …

▶︎ 日光湯元から、おやすみなさい。

温泉のお風呂に全員で入って、お土産を買い、係会議を行って、就寝準備です。お風呂は気持ちよく、もっと入りたい〜という声も。 日光の思い出に、とお土産も楽しそうに選んでいました。 8時半から係別会議。その伝達もしっかり⁈行い …

▶︎ さあ、夕食です。

さあ、夕食です。お肉に自分で火を通しながら、もりもり食べました。ホテルの方と一緒にテキパキと片付けをすることもできました。さすが、6年生。日頃の学校生活の成果が発揮されています。

▶︎ 源泉までお散歩に行ってきました。

子供たちの行動がしっかりしているからか、思わぬ時間を取ることができました。そこで、近くの源泉までお散歩してきました。硫黄の臭いに眉をひそめながらも、卵のような臭いに「お腹が空いた〜」という声が。みんな元気です。

▶︎ 湯の湖でキャンプファイヤー。

無事にホテルに到着しました。 入館式を行ってから、雨の予報が出ていたため、明るい中でのキャンプファイヤーに切り替えました。火の長から分火された火を囲み、みんなで正義、友情、自立の誓いを立てました。フォークダンスも楽しみ、 …

▶︎ 赤沼〜湯滝へ ②

雨の心配もあったのですが、降られることもなく、湯滝に無事に到着です。ガイドさんにお礼を伝えて、ホテルに向かいます。

▶︎ 赤沼〜湯滝へ①

いよいよ戦場ヶ原のハイキングです。今年もネイチャーガイドさんと一緒です。湿地帯の特徴や戦場ヶ原の由来、他にも、自然にゴミなどひとつもないことや、自然はみんな違っているけれどそれで良いのだということなど、たくさんのお話をし …

▶︎ 三本松でお弁当。

三本松でお弁当を食べ、この後のハイキングに備えています。「美味しい顔をください」と声をかけると、本当に美味しい顔を見せてくれます。

▶︎ 迫力とマイナスイオン。

いろは坂を登りきると、キラキラと水面が輝く中禅寺湖が前川っ子を迎えてくれました。そのまま華厳の滝へ。今日は2.5トンの水量で、とても迫力がありました。風向きの関係か、小雨に思えるほど沢山の水しぶきを受けました。マイナスイ …

▶︎ いろは坂を登っています。

日光PAを過ぎ、いよいよ第二いろは坂を登っています。「い、ろ、は、に、・・」と、バスのガイドさんとカーブの標識を確認しながら、明智平など日光の説明を聞いて、六年生で勉強している歴史を体験しています。

« 1 102 103 104 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.