思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 第64回運動会

4年ぶりの全校で行う運動会でした。 朝は少し、肌寒く感じましたが、子供たちのパワーでだんだん晴れてきて絶好の運動会日和になりました。 混雑を避けるため、保護者の皆様は前半、後半の入れ替え制とさせていただきました。(運営上 …

▶︎ 運動会リハーサル、前日準備

明日にせまった運動会。午前中はリハーサルを行いました。それぞれの種目をプログラムに沿って確認。久しぶりの全校での運動会です。1つずつ確認ができました。 4年生は遊具の固定を兼ねた造形あそび。去年からやってみたかった児童も …

▶︎ 運動会学年練習③

明日の前日リハーサルに向けて、今日は最後の学年練習でした。 2年生は表現運動のあと、徒競走、団体種目の練習です。 団体種目は「でかパンでGO」。2人で息を合わせ、走ります。慌てると上手く履き替えられないので、声を掛け合っ …

▶︎ 運動会学年練習②

運動会まであと3日。今年は徒競走、表現運動の他に団体種目も行います。 1年生の団体種目といえば、玉入れ。今年の1年生の玉入れは昭和チックな曲を使っています。子供たちは曲の合図でかごに玉を入れていきます。みんながんばれ!

▶︎ 運動会学年練習

3年生の表現運動はエイサーです。パーランクー(沖縄の太鼓)を使います。まだ練習中なので、練習用にお椀を使っています。島人の宝の音楽にあわせて子供たちの「イヤ~サーサ」の声も元気よく、校庭に響き渡ります。 今日は雨上がりの …

▶︎ PTAボランティア美化活動

PTAボランティアのみなさまにはいつもお世話になっております。 本日は運動会前の校庭の美化活動を行っていただきました。 校庭の草取りは先日、子供たちも行いましたが、やはり大人の手で行うとどんどんきれいになってきました。こ …

▶︎ 運動会全体練習

運動会全体練習は、本日が2回目。前回はラジオ体操と校歌の練習でした。今回は児童席の確認と開会式、閉会式の練習。こういった全体練習は4年間やっていなかったので、子供たちと流れを確認しました。集中して取り組んでいたので予定時 …

▶︎ 竜巻避難訓練

竜巻は台風と同じ仕組みで起こりますが、小さな雲を吸い上げれば起こる現象なので、どこで起きてもおかしくありません。 今日の避難訓練は竜巻が学校で起こってしまったときは…を想定して行いました。 学校は丈夫なつくりでできている …

▶︎ おいしくおかずをつくろう(6年・家庭科)

今回の6年生の調理実習では、野菜のベーコンづつみ焼きにチャレンジです。今までに学習した「煮る」「焼く」を使い、おかずづくりをします。初めて加工食品のベーコンも使います。 子供たちはタブレットの作業手順を見ながら班で協力し …

▶︎ 運動会学年練習

来週末にせまった運動会。4年ぶりに全校が集まっての開催です。保護者のみなさまへの公開は、2部制に分かれて行います。 各学年、徒競走、団体種目、表現の3種目実施です。 今日の学年練習は表現運動中心でした。どの学年の子供たち …

« 1 17 18 19 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.