思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 硬筆表彰

1学期に取り組んだ硬筆の表彰を行いました。代表児童の3名は始業式に表彰を終えていましたが、その他、賞状が届いている児童には、20分休みと昼休みで校長先生から直接、賞状を受け取りました。みんな、頑張りました!

▶︎ シェイクアウト訓練

8月30日から9月5日の一週間は防災週間です。今年の防災の日、9月1日は関東大震災からちょうど100年。防災意識を高めるためにさまざまな呼びかけを行っています。 前川小学校でも防災週間にあわせ、緊急地震速報を用いたシェイ …

▶︎ 給食開始です

本日から通常日課、給食も開始です。今日のメニューは夏野菜カレー。ナスが入ったこの時期ならではのカレーです。野菜嫌いな子もそれはカレーの力でモリモリ食べていました。冷たいももゼリーもついて嬉しい初日の給食でした。

▶︎ 第2学期始業式

42日間の夏休みが終わり、元気な子供たちの声が帰ってきました。本日から2学期の始まりです。 始業式は暑さ対策のため、オンライン配信で実施しました。 校長先生からは2学期の行事(運動会、音楽会)に共通すること、「やり抜く力 …

▶︎ サマースクール

8月22日から24日に前川小学校ではサマースクールが行われました。 例年、サマースクール期間中はゲストティーチャーを招いたり、2学期に向けての復習を行ったりと工夫した授業を行っています。 1年生はオンラインによるJALの …

▶︎ 夏季職員研修

夏季休業期間中は職員研修や課題研修、備品整理などさまざまなことを行います。 今年度は職員研修で7月21日に業務改善アドバイザーの妹尾昌俊様、8月23日にICT教育コンサルティングの為田裕行様にご講演いただきました。 妹尾 …

▶︎ 理科オリンピック

8月9日に理科オリンピックが行われました。 一学期中に予選が校内で行われ、 今日は代表として4組8名の児童が参加をしました。 一問ずつ真剣に問題を解く様子が見られました。 残念ながら入賞は逃しましたが、どの子も頑張ってい …

▶︎ 1学期終業式

本日、1学期、69日間が終了しました。 7月に入り、うだるような暑さとなったので、暑さ対策としてオンライン配信での終業式となりました。 校長先生からは1学期を振り返りながら、2学期に向けた成長ができる夏休みにしてほしいと …

▶︎ PTAによる会計監査

本日は教材費等、集金させていただいた会計の外部監査を行いました。外部監査にはPTA執行部やボランティアの皆様のお力をお借りし、行っています。 会計が正しく執行されているか、丁寧にみていただきました。ありがとうございました …

▶︎ わたしたちのまちの防災について考えよう(4年・総合的な学習の時間)

4年生では社会科の学習で防災について学びます。今年度の総合的な学習の時間では、社会で学ぶ防災学習を自分たちのまちの防災について考えていく学習に繋げます。 今日は川口市役所の危機管理防災課の方をゲストティーチャーとしてお招 …

« 1 20 21 22 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.