思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 初めての「たて割り遊び」

5月29日は今年度、初めての「たて割り遊び」を行いました。 コロナ前は実施していたものですが、コロナ禍以降は途絶えてしまっており、本校児童にとって初めての活動となりました。当日は6年生が下級生のために遊びを考え、運営しま …

▶︎ 6年生プール清掃

5月29日 6年生がプール清掃を行ってくれました。 床や壁などだいぶ汚れが溜まっていましたが一生懸命に取り組んでくれたおかげで2時間でとても綺麗になりました。 最後は綺麗な水を掛け合ってはしゃぐ様子も見られました。 6月 …

▶︎ ボランティア美化活動

 5月27日  ボランティア美化活動ということで20 分休みに児童と保護者ボランティアの方で校庭周りや花壇の雑草抜き、校庭の石拾いを行いました。気温が暑くなるにつれ至る所に伸び始めた雑草を沢山の人数で一気に抜くことができ …

▶︎ 修学旅行 日光東照宮

  日光東照宮ではクラスごとに専属のガイドさんについていただきながら見学を進めました。子供達はだいぶ疲れが溜まっている感じでしたが、大変混雑している中、時間通りに見学を進めることができました。しっかりとガイドさんの説明を …

▶︎ 修学旅行 竜頭の滝

  天気予報では奥日光は雨予報となっていましたが、何とか雨が降ることなく気持ちよく竜頭の滝を見ることができました。これからいろは坂を下り東照宮に向かいます。バスの中は静かで眠そうな様子です。

▶︎ 修学旅行 2日目朝食

  修学旅行の2日目が始まりました。昨夜は少し体調不良を訴える子もいましたが、朝食会場には全員が元気に揃うことができました。この後は退館式後、竜頭の滝を見学し日光東照宮に向かいます。

▶︎ 修学旅行 キャンプファイヤー

 今年はキャンプファイヤーにも挑戦しました。大貫海浜学園の時のように時間をかけて準備はできませんでしたが、迫力のある火を囲みながらダンスを楽しんでいました。最初は男女照れながらなかなか手を繋がない様子も見られましたが最終 …

▶︎ 修学旅行 夕食

  17時からという少し早い時間からの夕食となりましたが、たくさん歩いたからか「お腹空いた」という声が多く聞かれ、ほとんどの子が完食することができていました。ご飯とコンソメスープはおかわり自由ということで何杯もおかわりを …

▶︎ 修学旅行 源泉見学

     予定通りにスケジュールが進んだこともあり、当初予定にはなかった源泉の見学に行きました。硫黄の独特な匂いに文句を言いながらでしたが、地面から湧き上がる温泉に不思議そうに手を入れ「熱い!」とよい反応を見せていました …

▶︎ 修学旅行 戦場ヶ原ハイキング

  天候に恵まれ爽やかな雰囲気の中でハイキングを行うことができました。昨日の新体力テストの疲れもあったのか「あと何分ですか?」「あと何キロですか?」「もう、歩けません」というつぶやきも沢山聞かれましたが、よく頑張り約5キ …

« 1 2 3 4 126 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.