思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 2年生校外学習 芝生広場で自由遊び

  お弁当を食べた後は、広い芝生広場で自由遊びでした。校庭とは違う広いふかふかの芝生に大喜びで元気いっぱい走り回っていました。幸い、曇り空で陽が差していなかったため、それほど暑くない中、鬼ごっこをしたり、芝生の上をコロコ …

▶︎ 2年生校外学習 お弁当

  セミナーホールでお弁当です。楽しそうに美味しく食べることができました。

▶︎ 2年生校外学習 班別自由行動

 班別自由行動です。恐竜や宇宙、自然の仕組みなど様々な展示物を夢中になって見学していました。事前に示されたクイズの答えも見つけなければならないので班ごとに必死になって探している様子も見られました。

▶︎ 2年生校外学習 集合写真

  予定よりも早く茨城自然博物館に到着しました。出発する時、川口は雨模様でしたが現地は雨は降ってなく予定通り外で写真を撮ることができました。

▶︎ 2年生 校外学習出発式

  7月11日    2年生の校外学習です。茨城県自然博物館に向かいます。出発式ではとても立派な態度で式に臨むことができました。

▶︎ 3年生 カルビースナック教室

  7月10日  3年生カルビースナック教室が行われました。1日に食べるおやつの適切な量や賞味期限と消費期限の違いなど楽しく学習することができました。

▶︎ 4年生 研究授業

  7月9日  4年1組で「防災教育」をテーマにした総合的な学習の時間の研究授業を行いました。授業のめあては「防災や災害時に自分たちにできることを考える」ことでしたが子供達はこれまで学習してきて得た知識を出し合い、しっか …

▶︎ 3年生 ベーゴマ教室

  7月9日  郷土資料館の学芸員さんをお招きしてベーゴマ教室を行いました。川口の伝統産業である鋳物でできたベーゴマですが、ほとんどの子供達が初めて触れる物でした。学芸員さんに回し方のコツやひもの巻き方を教わり、回す事が …

▶︎ 6年生 セブンイレブン出張授業

 7月9日  セブンイレブンの出張授業があり6年生が参加しました。セブンイレブンの仕事内容や商品を販売する上での工夫、また、接客における接遇の在り方について実際に実演しながら学ぶことができました。

▶︎ 1年生校外学習 動物とのふれあい

  お弁当を食べて、元気いっぱいに動物とのふれあいです。ひよこ、うさぎ、モルモットとふれあいました。怖がる子も少しいましたが、それでも自分の膝の上に置かれると「かわいい、かわいい」と言いながら優しく撫でてあげる姿が印象的 …

« 1 2 3 4 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.