思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 児童集会(オンライン・オンデマンド集会)

委員会発表です。環境委員会はオンライン配信での発表です。学校の植物のこと、植物の育て方など学校環境に関わる発表でした。図書委員会はオンデマンド配信です。事前収録したものを一斉に流しました。図書委員会からのお願いなどの発表 …

▶︎ こども宇宙プロジェクトに参加します!

前川小学校では来年度開校65年になることに合わせ、全国の笑顔写真を集めてモザイクアートを制作、2023年に打ち上げ予定のロケットに搭載し、国際宇宙ステーションへ届けるというこども宇宙プロジェクトという企画に参加することに …

▶︎ ぐんぐんタイムに取り組もう(みどり学級・自立活動)

みどり学級の自立活動です。自立活動では児童か3つの課題別グループに分かれて活動を行います。低学年のグループでは「自分たちが作りたいものを決めて折り紙を折る」「お手本をみてビーズをつくる」「バランスボールをつかって体を動か …

▶︎ 令和4年度 食育だより10月号

令和4年度 食育だより10月号

▶︎ 習熟度別グループ学習(2年・算数)

2年生の算数では2学期から習熟度別グループ学習に取り組んでいます。教科書の内容に発展的な内容を取り入れた「にわとり」コース、教科書中心に標準的な早さで学習していく「ひよこ」コース、教科書の基礎的な内容にじっくりと取り組む …

▶︎ いろいろうつして(3年・図工)

紙で版を作って版画にします。自分が版にしてみたいものを紙や身辺材料を使ってあらわします。インクをつける場所、版をする場所にわけて、刷り上げます。子供たちはさまざまなインクで自分が版にしたものを刷っていました。素敵な作品が …

▶︎ ミニ運動会③

ミニ運動会のトリを飾るのは、3年生と4年生です。3年生ははじめての80m走。コーナをうまく使いながら走り抜いていました。4年生は3年生に続き、80m走。3年生よりもスピード感のある走りを見せてくれました。 3年生の表現運 …

▶︎ ミニ運動会②

2年生、5年生の登場です。2年生の50m走。1年生のときよりスピードもついて成長が感じられました。5年生ははじめての100m走。去年より走る距離は長くなりましたが、そこは高学年。立派な走りでした。 2年生の表現運動。90 …

▶︎ ミニ運動会①

曇り空となりましたが、本日、ミニ運動会を開催することができました。 先生方も昨日の前日準備に続き、朝から当日準備を行っていました。 はじめにオンライン配信で開会式を行ったあと、1年生と6年生の競技のスタートです。まずは1 …

▶︎ ミニ運動会前日準備

明日のミニ運動会に向けて、子供たちの下校後、先生方が準備を行いました。午前中の雨で消えてしまった校庭のラインを引いたり、保護者の参観場所の区切りをつけたりしました。準備が整ってくるといよいよ明日が本番という感じです。子供 …

« 1 47 48 49 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.