思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 3年生校外学習 日生劇場観劇

 予定通りに日生劇場に到着し劇団四季のミュージカルの観劇です。立派な態度で臨むことができています。

▶︎ 3年生校外学習 お弁当

  楠木正成公の銅像がある楠公という広場でお昼ご飯を食べました。気温が上がってきたためバスの中で食べる予定でしたが、早く着いたことにより良い木陰が多く確保できたので変更して芝生の上で気持ちよくお弁当を食べることができまし …

▶︎ 3年生校外学習 川口緑化センター

 3年生の校外学習です。当初は雨予報でしたが子供達の祈りが通じて快晴です。最初の見学場所、川口緑化センター樹里安では、川口の伝統産業である植木のことについて施設の方から説明していただきました。  子供達の聞く姿勢はとても …

▶︎ 3年生リコーダー講習会

  3年生は今年から音楽でリコーダーの学習が始まります。その学習に向けて、講師の方を招いてリコーダー講習会を行いました。  一言でリコーダーと言っても沢山の種類があることを教わり、また、種類によって音色が全く違うことに子 …

▶︎ 久しぶりの音楽朝会

  今日は音楽朝会でした。  コロナ禍に全くできなくなってしまい、5類に移行してからもなかなか実施できていなかったので、恐らく5年振りに全校児童集まっての音楽朝会だと思います。  校歌と市民歌を唄いましたが、途中、高学年 …

▶︎ 読み聞かせボランティアの活動

  水曜日の朝読書の日には、読み聞かせボランティアの方々が子供達の実態にあった本を選んでくれながら読み聞かせをしてくれていています。  写真は2年生と6年生の様子です。  6年生の子供達も真剣に本に夢中になっている様子が …

▶︎ 水泳の学習が始まっています

 先日、6年生が一生懸命に清掃をしてくれてプールが綺麗になり、いよいよプールに子供達の歓声が戻ってきました。夏が来たなぁ、と感じます。  一人一人がしっかりとめあてをもって取り組んでくれればと思います。  ※写真は3年生 …

▶︎ 2年生 町たんけんに行ってきました

  6月10日、12日の2日間で、2年生は生活科の学習で町たんけんに出かけできました。  地域のたい焼き屋さん、お豆腐屋さん、町会会館、前川神社、前川観音に探検に行ってきました。  事前に前川で知っているおすすめポイント …

▶︎ 4年生 防災教育のひとコマ

 6月10日(月)は4年生が総合的な学習の時間で学習している防災教育のゲストティーチャーとして、東日本大震災を経験した大学生の方に来ていただいてお話をしてもらいました。  岩手県釜石市の出身であり、当時小学校一年生だった …

▶︎ 鉄砲百合が綺麗に咲いてます

児童昇降口付近に鉄砲百合の鉢植えを置いています。 鉄砲百合は「川口市の花」として親しまれているお花です。 こちらの鉢植えは前川神社で育てていたものなのですが、神社の方からの「ぜひ子供達に見せてあげて欲しい」との思いから4 …

« 1 4 5 6 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.