前川小の様子
▶︎ 比べ方を考えよう(5年算数)
2022/01/19 前川小の様子
5年生の学習でも子供たちが苦手としているのが割合の問題です。今日は日常生活の中でもよく使われる百分率の問題の第1時です。飲み物に含まれる果汁の割合から実際に含まれる量を考えます。 子供たちは数直線をもとにくらべられる量に …
▶︎ 持久走記録会に向けて
2022/01/14 前川小の様子
今年度から学習指導要領に基づいて決められた時間でどのくらい距離を伸ばすのかをみる持久走記録会に変更しました。今週からは授業の中だけではなく、20分休みにも取り組んでいます。今日は2年生の日です。低学年は3分間走。記録会当 …
▶︎ ゴール型ゲーム〜タグラグビー〜(3年体育)
2022/01/13 前川小の様子
ソフトラグビーボールを使ったボール運びゲームです。ラクビーボールなので丸いボールと違い、投げ方やキャッチを考えていかなければなりません。なれないボールの形に戸惑いながらもまずはキャッチ練習。友達と頑張っていました。最後は …
▶︎ 3学期が始まりました
2022/01/11 前川小の様子
3学期、雨模様でのスタートとなりましたが、子供たちは気持ちを新たに登校してくれたと思います。 始業式では、校長先生から、 「不安な状態や、我慢が必要な状況だからこそ、前向きにがんばっていきましょう。」 というお話がありま …
▶︎ 来週から3学期がスタートです
2022/01/07 前川小の様子
11日から3学期がスタートします。各教室は子供たちを迎える準備をしています。子供たちに向け、担任からいろいろなメッセージが書かれていました。令和3年度の最後の学期です。新しい年を迎え、子供たちも気持ちを新たにスタートしま …
▶︎ あけましておめでとうございます
2022/01/01 前川小の様子
令和4年がスタートしました。令和4年は十二支では3番目の寅年です。語源や意味も 「寅」という字は「演」から来ていると言われています。 「人の前に立つ」ことや「延ばす」という意味から、「寅年」は芽を出したものが「成長してい …