前川小の様子
▶︎ 全校で「私の志ノート(キャリア・パスポート)」に取り組みます。
2021/03/05 前川小の様子
文科省からの通知で、令和2年度4月から全国の小・中・高等学校で「キャリア・パスポート」を導入することとなりました。 「キャリア・パスポート」とは、児童生徒が小学校から高等学校までのキャリア教育に関わる諸活動について、自 …
▶︎ 「届け心!つなげよう感謝!こだまプロジェクト」に参加しています。
2021/03/04 前川小の様子
川口市学校応援団推進委員の方から、「コロナ禍で頑張りながら疲弊する方々を少しでも応援するプロジェクトに前川小も参加しませんか。」という参加のお誘いを受け、本校では各クラスごとに春をイメージした桜の花びらメッセージを子供た …
▶︎ 映像による「6年生を送る会」を行いました。
2021/03/02 前川小の様子
本日は、「6年生を送る会」を行いました。 今年度は、蜜を避けるため、体育館に全校児童が集まることは難しく、各学年から映像で6年生に発表をプレゼントする形での実施となりました。 それぞれの学年は今日のために、2月中に合奏や …
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦④
2021/03/01 前川小の様子
今日は別のクラスの取組をご紹介します。 「あいさつポイント」をためていきます。友だち5人にあいさつをしたら1P(ポイント)、先生に自分たちからあいさつをして、あいさつを返してもらえたら1Pという条件をつくり、名札の後ろの …
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦③
2021/02/26 前川小の様子
今日は6年生の取組をご紹介します。 6年生は総合的な学習の時間で「卒業を前に、感謝の気持ちを表し、前川小にその気持ちを残そう」というテーマで何か取り組もうということになりました。そこで、先日児童会を中心に「前川小 あいさ …
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦②
2021/02/25 前川小の様子
今回は、先日行った児童会を中心とした作戦をご紹介します。 校門で子供たちが「おはようございます」という横断幕やポスターをもって、あいさつをするというものです。通学班で登校しながら、門で立ち止まって後からくる友達に「おはよ …
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦①
2021/02/24 前川小の様子
前川っ子の自慢の一つは「あいさつ」ですが、このところ素敵なあいさつから遠ざかっているようです。 3学期の始業式では校長先生から「あいさつまで自粛をすることはありません。」というお話の通り、大きな声を出すことの自粛やマスク …
▶︎ 大貫海浜学園映像学習&大貫給食。
2021/02/22 前川小の様子
*本校ホームページ上「イベントまとめ」→「2019年度大貫海浜学園」や「2018年度大貫海浜学園」も併せてご覧ください。 2月22日の2時間目から4時間目まで、5年生が大貫海浜学園から副学園長さんをお招きして、「大貫海浜 …