前川小の様子
▶︎ 5年生が、キッザニア東京へ校外学習に行ってきました。
2020/11/27 前川小の様子
今日は5年生が、豊洲にある「キッザニア東京」に行ってきました。 全体では、「礼儀正しく学ぶ社会科見学にしよう〜色々な仕事を知り、体験して、たくさんの人と交流しよう〜」というめあてのもと、時にはグループで、時には一人で、様 …
▶︎ 5・6年生による「ミニ運動会」が開催されました。
2020/11/20 前川小の様子
今日は、いよいよ高学年の運動会。先生方も保護者の皆様も楽しみにしていました。 徒競走や学級対抗リレーでは、全員が、全力で目の前を走り抜けていきました。昨年よりも体が大きくなった高学年の子供たちは、とても迫力がありました。 …
▶︎ 4年生が校外学習に行ってきました。
2020/11/20 前川小の様子
4年生が利根大堰、さきたま古墳群、防災学習センターへ校外学習に行ってきました。 利根大堰では、大きさや迫力に驚く子供たちです。やっぱり実際に見ると違うなあと感動していました。 さきたま古墳群でお弁当です。風もなく、おだや …
▶︎ 3・4年生による「ミニ運動会」が開催されました。
2020/11/17 前川小の様子
昨日に続く秋晴れの下、今日は3・4年生のミニ運動会を開催しました。 徒競走では、みんな全力でゴールを駆け抜けます。3年生の学級対抗リレーでは、見事なバトンパスに心の中で歓声を挙げ、また中学年になった立派な姿に感動しました …
▶︎ 1年生が東武動物公園に行ってきました。
2020/11/16 前川小の様子
秋晴れの穏やかな今日、1年生が校外学習に行ってきました。 東武動物公園では、主に班行動です。迷子になったり、勝手な行動になったりしないかと最初は心配していましたが、事前の生活科の学習や日頃の学校生活で協力することを学んで …
▶︎ 4年生 オンライン社会科授業。
2020/11/13 前川小の様子
11月11日(水)5時間目に前川小学校で初めての試みとなるオンラインでの社会科の授業を行いました。ゲストティーチャーの先生と中継を結びながら、4年生で今学習している「見沼代用水」について学びました。見沼代用水まで足を運ん …
▶︎ 先生たちも勉強しています。
2020/11/10 前川小の様子
今日の6時間目は、川口市教育委員会からの指導者をお招きして、6年生の算数授業の勉強会を行いました。 「比例」について、子供たちは友達と「自分の考え」を表現しようと頑張っていました。とても熱心に取り組んだ6年生。もっともっ …
▶︎ ミニ運動会に向けた合同練習が始まりました。
2020/11/10 前川小の様子
今朝の表彰朝会では、市内科学展の入賞者の表彰を行いました。どの研究も「どうして?」「知りたい!」という思いから深まったもので、素晴らしい賞もいただきました。みなさんも、日ごろ感じた「なぜ?」を研究してみませんか。 …
▶︎ 6年生「科学技術館」で体験的な学習です。
2020/10/23 前川小の様子
日本武道館の側の駐車場から北の丸公園を抜けて、次は科学技術館で体験活動です。ひとクラスを10班に分けて、更に前半と後半で体験する階を入れ替えながらグループ行動です。 科学技術館では休止している体験もありましたが、もともと …