前川小の様子
▶︎ 7月最後の授業日でした。
2020/07/31 前川小の様子
今朝の0時間目の講話朝会では、明日からの夏休みに向けて気をつけてほしいことのお話がありました。 校長先生からは、夏休みでも「早寝・早起き・朝ごはん」を続けてほしいという願いを、生徒指導主任からは、信号になぞりながら、「赤 …
▶︎ 体育の授業の様子をご紹介します。
2020/07/30 前川小の様子
今日は、体育の授業をご紹介します。1学期の体育は、全学年とも一年間の学習の順番を入れ替え、校庭で実施しています。 2年生の短距離走です。腕を振って、ゴールを駆け抜ける練習をしています。今日は肌寒さを感じるくらいで、外で全 …
▶︎ 今年度初の「ラーメン」給食。
2020/07/28 前川小の様子
今日の給食は「もやしラーメン・牛乳・だいずとじゃがいものいそべあげ」です。先週から麺食がスタートし、今日は今年度初めての「ラーメン」。ラーメンが大好きという6年生と、みどり学級にお邪魔しました。「もやし、大好き!」「のり …
▶︎ 4,5年生はモリモリ給食を食べてくれます。
2020/07/22 前川小の様子
今日のメニューは「ごはん・牛乳・肉野菜いため・卵とにらのスープ」です。今日は4、5年生の教室にお邪魔しました。どのクラスもモリモリ食べてくれていて、「おいしい」とたくさんの笑顔で答えてくれました。片付けも上手にできていて …
▶︎ 3年生校外学習「前川神社へ行ってきました。」
2020/07/21 前川小の様子
3年生が社会科・総合的な学習の時間の校外学習の一環として、例年と同じく前川神社まで校外学習に行ってきました。神主さんのお話をよく聞いたり、境内を散策したりして、3年生なりの学びを深めることができたようです。前川神社のみな …
▶︎ 音楽の授業風景をご紹介します。
2020/07/21 前川小の様子
音楽の授業の様子です。 今年度はリコーダーや鍵盤ハーモニカに代わり、鉄琴や木琴を使って器楽の授業を行っています。 音楽の授業では、みんなで歌うことができず残念ですが、鉄琴や木琴をたくさん演奏することができて、うれしそうな …
▶︎ フローリングワイパーを使っています。
2020/07/20 前川小の様子
学校だより7月号でご紹介した、フローリングワイパーを使ってのお掃除場面の一コマをご紹介します。上手にほこりを集め、消毒薬をまき、ワイパーでふき取っています。 明日は土用の(一の)丑の日です。明日に一番近いご飯の日が、今日 …
▶︎ 7月最後の土曜授業です。
2020/07/18 前川小の様子
今日は7月最後の土曜日授業です。 子供たちはとても落ち着いていて、1週間の疲れを感じさせないくらいです。 でも、最近の梅雨空に、体調が不安定にもなりがちです。 明日は日曜日。心も体もゆっくり休めて、また月曜日には元気に登 …
▶︎ 3号館の朝の様子をご紹介します。
2020/07/17 前川小の様子
今日は3号館の朝の様子をご紹介します。 今年度の3号館には、2階に4年生3クラスと日本語指導教室、3階に5年生3クラスとイングリッシュルームがあります。8時20分から始まる「0時間目」から、子供たちは落ち着いて授業に参加 …
▶︎ 7月16日(木)の様子。
2020/07/16 前川小の様子
子供たちは、ていねいな手洗い、ビュッフェ式の配膳、前向き給食など、毎日、少しずつ定着してきた新しい生活様式の中で生活しています。給食の時間にカメラを向けると「おいしい~」という笑顔をたくさん見せてくれて、ホットします。今 …