思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 土曜日授業の様子です。

7月に入り、3週間にわたっての土曜日授業が始まりました。 週6日目の授業となる4日は、子供たちの様子がいろいろと心配でしたが、先生や友達と落ち着いて授業を進めることができていました。 また、お昼のお弁当も楽しみにしていた …

▶︎ 6年生 歴史教室

7月2日、社会科「縄文のむらから古墳のくにへ」の学習で、歴史教室を行いました。 ゲストティーチャーとして、川口市立文化財センター分館郷土資料館から先生に来ていただきました。 授業でも縄文時代や弥生時代の様子について学習を …

▶︎ 第2段階に入りました。

先週までの分散による登校が終わり、今日から全校児童がそろって学び、授業のリズムをつかむ第2段階に入りました。 各クラスでは、今日から始まった「0(ゼロ)時間目」の学活で、全員そろった中での自己紹介をしたり、係を決めたりし …

▶︎ 2年生 さつまいもを植えました

6月8日、生活「大きくなあれ」の学習で、さつまいもの苗を植えました。    ゲストティーチャーは、公務員の灰野さん。 休校中に学年園を耕し、肥料を入れ畑を作ってくださいました。 一人一人なえを植えて、「大きくなあれ」と願 …

▶︎ 授業が始まりました。

今日から6月12日(金)まで、2グループに分かれての授業が始まりました。 (*前半と後半の入れ替わり時や下校時には、教室や廊下、トイレ、階段のてすりなどの消毒作業を行い、子供たちが安全に過ごせるように留意していきます。) …

▶︎ 令和2年度第62回入学式。

色とりどりの紫陽花がみなさんをお迎えする中、第62回入学式が開催されました。 1組、2組の前半と、3組、みどり1組、みどり3組の後半に分けての開催です。 例年とは違って保護者の方と隣同士で座った新1年生。とてもリラックス …

▶︎ 学校再開。

長かった休校期間を経て、今日から分散による登校が始まりました。 朝から元気な子供たちの声が聞こえる学校は、学校らしくてほっとします。 各クラスでは、担任の先生が子供たちとふれあうことができました。 短い時間ではありました …

▶︎ 令和2年度の出会い、4月8日。

入学・進級おめでとうございます。 本日の始業式は延期のため実施されず、8時登校、9時下校という短い間でしたが、新2年生から新6年生が登校しました。 3密を避けての昇降口の使い方やアルコール消毒、教室では大声で話さずに座っ …

▶︎ 令和元年度、修了です。

令和元年度、最終の登校日には、元気な子供たちに会うことができてほっとしました。やっぱり学校で子供たちが元気に過ごしてくれるのは、とても嬉しいことだと思いました。 放送による修了式で、校長先生から「おととい卒業式を行うこと …

▶︎ 第60回卒業証書授与式。

本日、晴天の中第60回卒業証書授与式が執り行われました。6年生101名が無事に卒業することができました。 卒業生の皆さん、そして卒業生の保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。 新型コロナウイルス感染症の影響により、本 …

« 1 96 97 98 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.