思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 蕨市民公園に行ってきました!

11月7日。 町たんけんパート2ということで、蕨市民公園に行ってきました。晴天に恵まれ、元気な笑顔で「行ってきます」をいう2年生のみんな。前川小学校の外に出て、班のみんなで協力して出かけるのは2回目でしたが、公共のルール …

▶︎ 不審者対応訓練

8日の金曜日に、不審者が校内に侵入したことを想定した訓練を行いました。各クラスとも意識が高く、安全に静かに素早く避難をすることができました。もしもの時の事を考えて行動することができた前川っ子たち。警察の方からもとても良い …

▶︎ 汗を流しています、5分完走。

11月中旬に行われる校内持久走大会に向けて5分完走が行われています。自分の目標を決めながら、最後まで自分のペースで走りきるために一生懸命に走る姿はさすが前川っ子だと感動します。自分なりの手応えを感じながら、大会までの緊張 …

▶︎ 11月の講話朝会。

11月の講話朝会では、音楽会での頑張りを称え、今月の生活目標を確認しました。音楽会という大きな行事を終えて成長した子どもたち。体調に気を付けながら、持久走大会に向けてさらなる成長を期待しています。後半は、6年生が大縄で連 …

▶︎ 5年生が6年生とリレーで対決!

今日の5時間目に、地区陸上大会が中止になって残念だった5年生が、本校の先輩である6年生を相手に、クラス全体リレーを実施することができました。6年生からハンディをもらいながらでしたが、戦績は1勝2敗。どのレースも接戦で、し …

▶︎ 校内音楽会(第2部)を開催することができました。

今日の学校公開となった音楽会では、子供たちは昨日よりも集中した、素晴らしい合唱と合奏を披露することができました。 運営のお手伝いをいただいたPTAの役員のみなさま、子供たちの応援に来てくださり、すみやかな進行にご協力をく …

▶︎ 令和元年度 音楽会(第1部)が開催されました。

今日は全校児童が集まって、校内音楽会を開催しました。岸川中の三年生コーラス隊のみなさんも、勉強の途中で駆けつけてくださいました。ありがとうございました。全学年とも、素晴らしい歌声と素敵な合奏を披露してくれました。お互いの …

▶︎ 「大災害一時避難場所開設訓練」を行いました。

今日は地震を想定した本町町会の避難訓練に本校の職員も参加して、主に校庭にある簡易トイレの設置やその使い方の説明を行いました。避難所で大切なことはたくさんありますが、安心して排泄できる環境が無いと、物を食べたり飲んだりする …

▶︎ 表彰朝会

台風が明け、元気に登校してくれた児童のみなさん、見守って下さったみなさん、本当にありがとうございます。体育館に児童が集まり朝会を行うことが出来たことがとても嬉しい限りです。表彰では、各人の頑張りが称えられました。表彰され …

▶︎ 3年生 スーパーへ見学に。

3年生は社会の学習の一環として、ベルク川口前川店のご協力をいただいて、スーパーの秘密について学ばせていただきました。インタビューや聞いてみたいことを整理し、実際に商品の陳列の仕方の工夫や商品が店頭に出るまでの製造過程を見 …

« 1 100 101 102 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.