思いやりの心をもち、進んで学ぶ子、元気な子の育成
活動報告
  • HOME »
  • 活動報告 »
  • 前川小の様子

前川小の様子

▶︎ 総合「日本の良さを大発見!」(6年生)

6年生の総合の学習では、日本の伝統文化について調べ、パワーポイントでまとめました。 大人でも、慣れなければ使いこなすのは難しいパワーポイントですが、さすが6年生。 茶道、華道、剣道、祭り、百人一首、温泉などなど… 興味を …

▶︎ 1年生 【がっこうのまわりたんけん】に行きました。

  先日がっこうのまわりたんけんにいきました。 がっこうたんけんで学んだ並んで歩く方法や、4月に行った交通安全教室を生かし、 ①安全で正しい道の歩き方を学ぶこと ②たくさん見て、学校の周りを知ること を意識して …

▶︎ プール開き

今日は配信によるプール開きがありました。 昨年度は行うことができなかった水泳の学習。 今年度は感染症対策をしながら実施できることになりました。 そのため、新しいルールや、気をつけることを全校で確認しました。 プールへの入 …

▶︎ タブレットを使って・・・(みどり学級)

タブレットを使ったプログラミング学習に取り組んでいます。 今日は、「ビスケット」で今までに学習した絵の動かし方を復習しました。 どの子供たちも、先生の説明をよく聞き取り組んでいました。 ロケットを動かす、絵を順番に変化さ …

▶︎ 大きくなあれ(2年生)

2年生が、生活科の学習でサツマイモの苗を植えました。 校務員さんがゲストティーチャーで、苗の植え方や、収穫の時期を教わることができました。 算数で学習した長さもいかし、植える深さをはかりながら、また、向きにも気をつけなが …

▶︎ プール清掃を行いました。

午後に、みどり学級と6年生でプール清掃を行いました。 昨年度はプールを使用しなかったのですが、PTA有志のみなさんに清掃していただきました。 今年度は、プール実施に向けて、最高学年の6年生と職員で清掃をしました。 はじめ …

▶︎ 1年生 学校探検に行きました!

5月28日金曜日、1年生が学校探検に行きました。 学校を探検するのは2回目で、1回目はクラスごとに先生と行き、2回目はお友達とグループになって行きました。 事前の準備では、コースを決めたり、お約束の確認をしたり、静かに歩 …

▶︎ 目指せ新記録!

先週から、各学年で新体力テストを実施しています。 実施種目は、 ・50m走 ・ソフトボール投げ ・立ち幅とび ・反復横とび ・上体起こし ・20mシャトルラン ・長座体前屈 ・握力 と、子供たちにとってはおなじみの種目で …

▶︎ 児童集会がありました。

配信による児童集会がありました。 今回は、各委員会の委員長さんと活動内容の紹介、また委員会からのお願いを全校に伝えました。 紹介用のカードは、4月末に行った第一回の委員会で立候補し、委員長になった6年生が用意したものです …

▶︎ 6年生とおそうじがんばっています!(1年生)

1年生も大分前川小学校に慣れてきました。 給食後のおそうじも、担任の先生や、お手伝いに来てくれる6年生に教わりながら毎日がんばっています。 ほとんどの子が初めて使うほうき。そして配膳台、黒板、くつばこのそうじの仕方など、 …

« 1 86 87 88 122 »
PAGETOP
Copyright © 川口市立前川小学校 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.