前川小の様子
▶︎ 2年生 生活科 「なかよしまつり」
2020/12/17 前川小の様子
2年生の生活科、「なかよしまつりをしよう」の様子です。 例年は、1年生を招待してのおまつりなのですが、今年度は密を避け、2年生のみで行いました。 「どんな遊びができるかな」 ↓ 「どんなおもちゃができるかな」 …
▶︎ 校内造形展 12月1日(月)~4日(金)
2020/12/11 前川小の様子
令和2年度の校内造形展が無事終了しました。 複数学年の作品が一同に展示されると、やはり特別感が増し、子どもたちもうれしそうでした。 鑑賞の場面では、低学年の作品を「なつかしい!」と鑑賞する姿や、 高学年の立体作品を「すご …
▶︎ 2年生が校外学習に行ってきました。
2020/12/09 前川小の様子
今日は2年生が、昨日の3年生と同じ「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館」へ校外学習に行ってきました。 各クラス2名ずつの実行委員を中心に話し合いをし、学年のめあてを 「①ルールを守る ②楽しく!なかよく!」に決めました …
▶︎ 3年生が校外学習に行ってきました。
2020/12/08 前川小の様子
今日は3年生の校外学習です。朝の空気は冷たかったのですが、風も無く穏やかな日差しの中で体験学習です。 今年は初めて、茨城県の「ミュージアムパーク 茨城県自然博物館」に行ってきました。館内では「進化する宇宙」「地球の生いた …
▶︎ 6年生校外学習⑤「思い出の1ページ!」
2020/12/02 前川小の様子
冨士観光センターに戻って、地域クーポン券を使いながらお土産タイム。今日の記念に、ご家族への気持ちに、と様々な思いを持ちながら楽しそうにお土産を選んでいました。 さあ、これから川口に帰ります。今日の宿題は絵日記です。素敵な …
▶︎ 6年生校外学習④「世界文化遺産!東照宮」
2020/12/02 前川小の様子
いよいよユネスコ世界遺産(文化遺産)に記載された日光の東照宮の参観です。ガイドさんについてクラスごとに巡ります。社会の教科書や先週の金曜日に参加したオンラインによる日光東照宮参観(川口市教育委員会による)で学んだことを体 …
▶︎ 6年生校外学習②「壮大!華厳の滝」
2020/12/02 前川小の様子
華厳の滝では、気温は0度。紅葉の名残をかすかに感じながらも、とても空気が冷たくて冬の訪れを感じます。滝の水量は0.7トン。相変わらずの迫力に思わず寒さを忘れてしまいます。子供たちは楽しそうです。
▶︎ 6年生校外学習①「日光へ出発!」
2020/12/02 前川小の様子
先月の東京への校外学習に続き、今日は日光方面へ校外学習です。 朝、まだ日の出前の薄暗い道を友達やご家族の方と一緒に歩いてきてくれた6年生。「楽しみにしていました」と笑顔で挨拶をしてくれた6年生。「いってらっしゃい」と見送 …