前川小の様子
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦④
2021/03/01 前川小の様子
今日は別のクラスの取組をご紹介します。 「あいさつポイント」をためていきます。友だち5人にあいさつをしたら1P(ポイント)、先生に自分たちからあいさつをして、あいさつを返してもらえたら1Pという条件をつくり、名札の後ろの …
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦③
2021/02/26 前川小の様子
今日は6年生の取組をご紹介します。 6年生は総合的な学習の時間で「卒業を前に、感謝の気持ちを表し、前川小にその気持ちを残そう」というテーマで何か取り組もうということになりました。そこで、先日児童会を中心に「前川小 あいさ …
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦②
2021/02/25 前川小の様子
今回は、先日行った児童会を中心とした作戦をご紹介します。 校門で子供たちが「おはようございます」という横断幕やポスターをもって、あいさつをするというものです。通学班で登校しながら、門で立ち止まって後からくる友達に「おはよ …
▶︎ あいさつパワーアップ大作戦①
2021/02/24 前川小の様子
前川っ子の自慢の一つは「あいさつ」ですが、このところ素敵なあいさつから遠ざかっているようです。 3学期の始業式では校長先生から「あいさつまで自粛をすることはありません。」というお話の通り、大きな声を出すことの自粛やマスク …
▶︎ 大貫海浜学園映像学習&大貫給食。
2021/02/22 前川小の様子
*本校ホームページ上「イベントまとめ」→「2019年度大貫海浜学園」や「2018年度大貫海浜学園」も併せてご覧ください。 2月22日の2時間目から4時間目まで、5年生が大貫海浜学園から副学園長さんをお招きして、「大貫海浜 …
▶︎ 1年生生活科「ふゆとあそぼう」
2021/02/10 前川小の様子
いま、1年生の生活科では、自分たちで風車などを手作りして、冬の空の下、風と一緒に遊んでいます。今日はおだやかな日差しの下、クラスの友達と一緒に走りながら風を起こして、風車をまわしました。くるくるとリズム良く回る風車に、子 …
▶︎ 児童集会(給食)を行いました。
2021/01/25 前川小の様子
1月25日~29日まで、全国学校給食週間です。 今日の児童集会は、給食委員会が担当して、放送で行いました。 放送室に調理員さんをお招きし、給食へのこだわりなどを上手にインタビューすることができました。 献立に、ごはんがあ …